戻る

■ソードワールド2.0リプレイ『学生冒険記』

◇初戦闘!

 

今回は敵1体のみなので簡易戦闘ルールを使います。

配置どうぞ。こちらはどうせ前線エリアに行くしかないので(苦笑)

騎乗して前エリアに配置。これって通常移動したことになるんだっけ?

同じく前線エリアへ。初手の先手側はそう。

簡易戦闘だと先手側が任意で配置して、後攻側が先手前衛の2分の1人数の前衛配置だな。

ですです。

イメージ的には後攻側へ先手側が肉薄するのかどうなのか。という感じなんだろう。なので受け身なこっち側と違って先手の前線配置は通常移動して入ってきたという感じ。たとえ足が遅くてもな(笑)

タビットとかドワーフとか・・。10mない場合もありますしね。

私は後ろへ。

では配置も終わったので、PC側の行動どうぞ。

順番は任意ですのでー。

まだ二人が攻撃に入らなければ乱戦扱いじゃないって解釈でいいんですかマスター?

定番のフィールドプロテクション?「乱戦の宣言」ってのが無くなった(攻守が攻撃や魔法、スキルなどの対象状態になると乱戦に入る)ので、二人が攻撃前なら「同一エリアにいるけどまだ乱戦になってない」の解釈でいいと思うよ。ただバフ系の魔法をかけるなら、そして前衛の移動力があるなら後方スタートで配置してかける方が無難かな。

なる。

どのみち前線配置は通常移動してるわけだしな。

移動力のない前衛ばかりだと困るけど・・

私の場合は2ターン目以降の範囲型はともかく、最初の1回目は起点指定の位置を調節して味方のみを対象にした、もしくはダメージ系で敵のみ、ただし前線と後方の両方は対象にするのは禁止で攻撃する。

というのは許可します。

じゃあフィールドプロテクションをジェルとフィナと馬に。

MP2点消費します。

OKです。

よっしゃ!

「ガンホー!!」と馬上アタックするぜ。馬から攻撃

7+4、11・・くそう当たらん(同値は回避側優先)。

いや、騎獣強化取ったんでしょ。さらに命中と回避+1修正だから12で当たってるぞ。

自身の騎芸を忘れるなよ(苦笑)

あっそうだった。じゃあダメージは合計11点です。

防護点4点軽減の38-7で31。

「グホォォォ!!」と吠えるぞ。

引き続き、俺の攻撃。

15で命中。ダメージは7点で。馬のほうがつぇぇよ。

はっはあるある。

3点食らって残り28点です。じゃあ次フィナどうぞ。

「いっくよー」

両手持ちバッソそぉれ。命中11。当たらない。

切り返し発動!命中14。よし!

ダメージ11点です。

うわい。切り返しが早速役にたってる。

まーた7点もらって残り21点です。

じゃあこちらの攻撃だ。馬も含めてランダム攻撃。フィナに攻撃。

命中13で殴るぞ。

私に来たか。回避ー

盾は持ってないので1下がってるけど、大丈夫14と言って回避。

ちぇー。何気に出目いいなキミ達

序盤で良い時は・・後半が・・(フラグ

やなフラグ立てるんじゃない!

馬の攻撃で命中12。当たってダメージ10点。

馬が地味に効いてくるなやっぱり。

6点入って残り15点。次本人

14で命中。ダメージはよしよし11点だ。あと1でクリティカルだったんだがなー。

「グゥルゥ!!」

残り8点。全身流血だなーこれは。

再びバッソ!!

12で命中してダメージは13点です。

「ゴハァァァ」と倒れます。

残念、こちらの攻撃が当たらなかった・・。

レベル4ですけど1体だけでこちらの前衛が優秀すぎましたね。魔法いらなかったなー。

慢心はいけない。

出し惜しみして瓦解ってあるからね。

じゃあ戦利品などどうぞ。

戦利品はフィナにまかせて俺は周りの探索を行うぞ。

じゃあ、ジェルとマトは探索判定をどうぞ。レンジャーの場合は野外なのでなにかあったときはボーナスね。

剥ぎ取りー。

「折れた角」30G相当。でした残念。

自動のやつだね。ぼっこぼこにしたから毛皮取れなかったんだろう(笑)

二人の出目は?

スカウトで9です。

レンジャーで10。

じゃあ野生の救命草が3つ手に入ったね。90G相当。

これで敵の分と何ポイントなんだろう。そして合格ポイントは何点なのかなー。

それは秘密だぞい。がんばれ

続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2013 熊本TRPGガイド All Rights Reserved.